富有柿
甘柿の王様
秋の果物といえば柿。その中でも、味・色ともに甘柿の王様と呼ばれているのが富有柿です。香川県産富有柿の歴史は、今から100年以上も前に富有柿の原木が香川に移植されたことからはじまりました。それ以来、生産者の方々の様々な試行錯誤が繰り返され、香川県の穏やかな気候風土ともマッチし、見事な大粒で高品質な富有柿を育てることができるようになりました。香川県産の富有柿は、熟した時の美しい色合いと果実の大きさ、高い糖度、食べ応えのある食感などが魅力です。収穫量は決して多くはありませんが、こうした香川県産の富有柿は全国的にも非常に高く評価をされています。
旬の時期 | |
---|---|
主な産地 | 高松市、綾川町 |
生産者の声
生産者名 | 福井 峯春さん |
---|---|
団体名 | 香川県農業協同組合 綾坂地区営農センター園芸課 |
団体所在地 | 綾歌郡綾川町陶4742-1 |
おすすめの食べ方 | 生食 |
県内小売店 | 昭和撰果場 |
柿作りにこだわり続けた、柿生産者福井さん。綾川町の山の斜面に作られた柿畑には、約200本もの木がたくましく育っています。お父さんの代から受け継がれた畑には75歳以上になる木もあるのだそう。柿の木と向き合い続けて50年。福井さんはまるで、我が子の成長を見るような優しいまなざしで、その木々を見守ります。木、枝、蕾、花など、柿の木全てに神経を集中し、愛情を注ぎ育てられた富有柿は、色形が美しく、おいしいと評判なのだそうです。
詳細情報はこちら http://www.pref.kagawa.jp/nousei/santa/tisan/sanchi_joho/032.htm
富有柿に関連する県産品一覧
-
-
小原紅早生(おばらべにわせ)
-
本当においしいものだけをお届けする。徹底した管理と選別によって出荷されている小原紅早生は、偶然が重な
-
-
-
いちご(さぬきひめ)
-
一口食べれば、果汁があふれ、甘さと香りが口いっぱいに広がる。瀬戸内の温暖な気候の中で太陽の光をいっぱ
-
-
-
さぬきエンジェルスイート
-
さぬきエンジェルスイートは、香川県農業試験場が育成したキウイフルーツの新品種です。(平成25年7月に品
-