VENDERS出店者紹介

讃岐のめだか

販売している県産品

メダカ
香川県産の希少なメダカ
香川県の国分寺にある店では常時70〜100種類のめだかを育成している「讃岐のめだか」が、出張めだかすくいを行います。
めだかすくいに用意するのは約30種類。紅白系、三色系、ラメ系、ダルマ系など、最新の品種から定番種まで、約20種類も販売します。
めだかは目が顔の高い部分にあるため、目高と呼ばれ、江戸時代に各地に広がったと言われています。
「めだかは3、4世代で新しい品種ができるので、そこに面白さがあります。めだか愛好家が増えてほしいので、出張めだかすくいを開催しています。どこよりもきれいなめだかをすくってほしいです」(宮﨑宇吉郎さん)
めだかの他に、餌やタモ、卵トリーナなどの飼育用品も販売。育て方の相談に乗ってもらえます。