
お知らせ
中国四国農政局主催「”味噌・醤油”輸出促進セミナー~輸出×インバウンドで稼ぐ!~」を開催します
2025年10月08日
近年、日本の調味料は輸出額を大きく伸ばしています。
特に味噌・醤油などの伝統的な調味料は、世界的に和食への注目が高まる中、輸出拡大が見込まれるとともにインバウンド需要も増加しています。
このような中、輸出に積極的な事業者がいる一方で、輸出先国・地域の規制対応について不透明な内容も多く、海外でのニーズの把握や販路開拓に課題を感じるなど、輸出に踏み出せていない事業者も少なくありません。
このため、中国四国農政局では、味噌・醤油を中心とした調味料をテーマに、輸出先国・地域のニーズへの対応や、輸出とインバウンド消費の循環創出、知的財産保護に焦点を当てたセミナー及び同じ課題を持つ事業者と支援機関、商社等の関係者が集い、交流を深める意見交換会を開催します。
事前登録制(無料)となっております。
セミナー概要
- 日時
令和7年10月30日(木曜日) 13時00分から16時30分
(会場受付開始及びオンライン入室可能時間:12時30分) - 場所
岡山国際交流センター( 岡山市北区奉還町2丁目2番1号)
*対面及びオンライン方式(Microsoft Teams)で開催。 - 内容
<第1部>先進事例に関する講演、パネルディスカッション(※対面&オンライン)
(輸出先国のニーズや規制対応、インバウンド対応の成功事例紹介)
<第2部>講演者や専門家の方々との意見交換会(※オンライン配信はありません)
(会場参加者の課題やお悩み等についてアドバイス等をいただけます。)
お問い合わせ先
一般財団法人かがわ県産品振興機構
販路開拓部 担当:桂、杉本
(香川県交流推進部県産品振興課内)
TEL:(087)832-3386
FAX:(087)806-0237
E-mail:kensanpin@pref.kagawa.lg.jp
詳細
詳しくは、下記をご参照ください。
https://www.maff.go.jp/chushi/press/ke_zigyo/251001.html
【プレスリリース】”R7中国四国GFP_セミナー開催案内