かがわ県産品コンクールは、県内事業者の香川ならではの商品開発を促進するとともに、全国に展開できる県産品の掘り起こしを行います。
受賞産品はメディアやアンテナショップ等で広くPRし、販路拡大の支援を行っていきます。
【「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞)】 食品部門

まんのうひまわりオイル / 株式会社グリーンパークまんのう
1本 180g 2,200円(税別)、90g 1,300円(税別)
まんのう町産100%のひまわりの種からじっくりと搾った、ビタミンEやオレイン酸が豊富な、体よろこぶ健康志向のオイルです。ほのかにナッツの香りがして癖がなく、酸化しにくくすっきりとした味わいが特徴で、生食でも加熱しても、どんな料理にも合います。
【「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞)】 菓子・スイーツ部門

瀬戸のめぐみ ※10~11月頃販売予定 / 株式会社シカ
1箱(6種類12個入り) 1,300円(税別)ほか
いちご、キウイ、あんずなど6種類の香川県産のフルーツ果実をセミドライし、果汁と共に閉じ込めたソフトグミ。彩りの美しさとフルーツの濃縮された美味しさが楽しめるワンランク上のお菓子です。
【「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞)】 一般部門

組手(くで)コースター / 有限会社大井建具店
手作りキット 1,000円(税別)、組手コースター 1枚 1,300円(幅111mm×125mm)~(各税別)
※材質やサイズによって価格変動
香川県の伝統的工芸品である「組手障子(くでしょうじ)」の技法を用いて作った木のコースターです。香川県産のヒノキなどを使い、釘を一本も使うことなく、木と木を組み合わせています。ご自身で匠の技を体感できる「手作りキット」もあります。
【「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞】 食品部門

釜揚げ風 海苔らーめん / 麺処 希信
1箱(2人前入り) 1,000円(税別)
その年に収穫された香川県産の一番海苔だけをふんだんに使用。海苔の風味が豊かでヘルシーな、香川の新しいラーメンです。麺をゆがく際、ゆで汁に海苔の旨みが溶け出し、そのゆで汁をスープとして使うことがおいしさの秘密です。
【「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞】 菓子・スイーツ部門

瀬戸のワインロール / さぬき志度 風月堂
1本入り 1,806円(税別) ※長さ18×幅8×高さ6.5cm、ハーフサイズ 926円(税別)
さぬきワイナリーでつくられるオリジナルのワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」をたっぷりと使ったロールケーキです。濃厚な色合いでフルーティーな味わいを島々の焼印 と重ね「暮れなずむ瀬戸内の風景」を表現しています。
【「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞】 一般部門

サヌカイトドアチャイム ホーム / 有限会社平井石産
1個 5,000円(税別)
讃岐の石「サヌカイト」のドアチャイム。ドアを開けると、心地よいメロディーが迎えてくれます。音色の異なる2本のサヌカイトを家をモデルにした木製ツールに吊るしており、磁石内蔵・鍵穴加工を施しているため、鉄・非鉄製両タイプのドアに取付け可能です。
【オリーブ植栽110年特別賞】食品部門

オリーブ豚100%使用ハンバーグwith さぬき逸品肉みそソース / 株式会社ヒロコ デルカフェ
1個(180g) 600円(税別)
オリーブ豚を100%使用し、手ごねで一つ一つ丁寧に手作りした、ジューシーなハンバーグ。上質な旨味のある脂を閉じ込め、ふんわりした食感に仕上げています。 讃岐伝統の白味噌󠄀の優しい味に、希少糖のコクと上品な甘さを加えたソースが、さらにオリーブ豚の旨さを引き立てます。
【オリーブ植栽110年特別賞】一般部門

LUCCALOOCA(ルッカルッカ) / 香川県家具商工業協同組合
商品例(各税別):ティースプーン ¥2,000、デザートフォーク ¥2,000、カッティングボードLM ¥12,000 など
小豆島産のオリーブの剪定材だけを使用し、小豆島産オリーブオイルで仕上げをした小物です。オリーブの木の独特の木目には、他の木製品にはない美しさがあり、お手入れをしていくことで長くお使いいただけます。
平成30年度 かがわ県産品コンクール入選産品
平成30年度かがわ県産品コンクールは、5月1日から6月30日まで応募品の募集を行い、食品、菓子スイーツ、一般の3部門合計で
123事業者からの応募がありました。7月10日(火)に、県庁にて審査委員8名による一次審査会を行い、次のとおり、21品(3部門×7品)を
「平成30年度かがわ県産品コンクール」入選として選出しましたのでお知らせします。
