令和7年度受賞品

令和7年度かがわ県産品コンクール

かがわ県産品コンクール20周年「かがわの優れモノ」~20年間の入選作品をご紹介~

今回で23回目の開催となる「かがわ県産品コンクール」はこれまで話題のヒット商品を数々生み出してきました。
今年度も魅力あふれる県産品の出品を大募集します!

かがわ県産品コンクールR7募集チラシ表紙
主催
香川県
目的
「うどん県。それだけじゃない香川県」の「それだけじゃない」魅力あふれる県産品の開発を促進するとともに、香川県を代表する県産品の掘り起こしを行い、県内外への販路拡大を支援します。
選賞予定数
1次審査を通過した応募産品(部門別に5品程度、合計20品程度)から
  1. 「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞) 各部門1品以内、計4品以内
  2. 「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞 各部門1品以内、計4品以内
募集部門
  1. 食品部門(菓子・スイーツを除く)
  2. 菓子・スイーツ部門(和洋菓子・甘味類)
  3. 一般部門(非食品)
  4. オリーブ部門(食品、菓子・スイーツ、非食品)
応募要件
【全部門共通事項】
  1. 応募者は、香川県内に所在し、生産能力を有し、生業として営んでいる生産者・製造者であること。
  2. 応募産品は、香川の地域性を生かした一般消費者向け商品で、「食品・酒類・飲料(農畜水産加工品)」、「伝統的工芸品」、「地場産業製品」を対象とする。
  3. 応募産品は、香川県内で製造または加工の最終段階が行われたものであること。(など、全9項目)
【オリーブ部門】全部門共通事項に加えて、下記の要件を満たすもの
  1. 香川県内で栽培されたオリーブを、直接的又は間接的に使用して生産又は製造された加工食品、工芸品、雑貨類の非食品。(ただし、オリーブオイルを除く。)
  2. オリーブ関連商品のブランド力強化と全体のブランドイメージの向上への貢献が期待できる商品であること。
募集期間
令和7年4月22日(火曜日)から6月30日(月曜日)(※令和7年度の募集は終了いたしました)
お問い合わせ先
県産品振興課 担当:渡邉
TEL:087-832-3383
Mail:ve4355@pref.kagawa.lg.jp

平成15年度にスタートした「かがわ県産品コンクール」は、販路開拓に意欲的な県内事業者や製造者の商品開発を促進するとともに、県内はもとより、全国に展開可能で、より市場性に富んだ県産品の掘り起こしを行います。受賞した県産品をメディアや県内外で開催するイベント等において、広くPRし、認知度の向上を図るとともに、販路拡大の支援を行っていきます。

これまでの受賞産品はこちらから

令和7年度受賞品

「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞) 【食品部門】

讃岐もち麦うどん

讃岐もち麦うどん

(受賞者の商品PRコメント)
「食感と味、栄養素を兼ね備えた新タイプの乾麺」をコンセプトに開発した機能性表示食品です。原料には国内産小麦粉と、善通寺市産の「ダイシモチ麦」を使用しています。風味がよく、なめらかで独特のもっちりした食感が特長の美味しい乾麺です。

石丸製麺株式会社
Tel:087-879-6111
URL:https://isimaru.co.jp/新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞) 【菓子・スイーツ部門】

Sun lemon

Sun lemon

(受賞者の商品PRコメント)
高松商業高校英語実務科の授業の中で、県産のレモンを広めたいという高校生の想いから商品開発が始まりました。味も監修して考えてもらい、自分たちも美味しいと思う商品に仕上がったので、多くの方にこの想いの詰まったジェラートを食べて頂きたいです。

株式会社かにわし
Tel:087-897-6676
URL:https://kaniwashi.jp新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞) 【一般部門】

保多織コラージュシュシュ

保多織コラージュシュシュ

(受賞者の商品PRコメント)
保多織のハギレを丁寧にコラージュ。色味や配置にこだわったサスティナブルで可愛い、伝統工芸に新しい輝きを添えるシュシュです。すべて一点ものなので、贈り物にもぴったりな特別なものとなります。

ブティックjune
Tel:090-4787-3358
URL:https://www.june-closet.com新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞) 【オリーブ部門】


(受賞者の商品PRコメント)
オリーブ豚を塩麹で熟成、木桶醤油だれで仕上げた逸品。チャーシューに人生を懸けた職人が8年の歳月をかけ完成させ、通販版令和の虎で大絶賛された讃岐名物やみつきチャーシュー。

株式会社threee
Tel:0877-43-7672
Instagram:https://www.instagram.com/cha_shu_shitai新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞【食品部門】


(受賞者の商品PRコメント)
太陽と海の恵み豊かな瀬戸内の素材を使った新感覚のクリーミードレッシングです。一口食べたら止まらない、野菜がどんどん食べられる、更にシーフードやパスタにも幅広く相性の良い、魔法のような味わいを是非お試し下さい。

合同会社M's Canada
Tel:080-6624-7509
Instagram:https://www.instagram.com/mscanada.kitchen新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞【菓子・スイーツ部門】

さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー

さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー

(受賞者の商品PRコメント)
香川県産の完熟の果実や素材をそのままギュッと閉じ込めた贅沢なゼリーです。讃岐のいちごとさぬきゴールドキウイは果肉の食感を残したゼリーに。香り高き讃岐の白桃と三豊産びわは果肉とピューレを入れています。高瀬茶と和三盆水ようかんは程よい甘さで素材の美味しさをしっかりご堪能いただけます。

株式会社 夢菓房たから
Tel:087-844-8801
URL:https://e-takara.jp/新しいタブで開く
Instagram:https://www.instagram.com/yumekabou_takara/新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞【一般部門】

ウッドスピーカー「桧音」シリーズ木音  Mokune/紡音  Tumune/共音 Tomone

ウッドスピーカー「桧音」シリーズ
木音 Mokune/紡音 Tumune/共音 Tomone

(受賞者の商品PRコメント)
スマホで音楽などを楽しむ際に、面倒な操作が要らず、差し込むだけで天然木の「かがわヒノキ」の反響で柔らかな音が聴こえてくるウッドスピーカーです。香川の伝統的工芸品のひとつである「組手(くで)障子」の技法を用いて制作しております。

組手幸房 階
Tel:080-4037-1440
URL:https://kizahashi.mystrikingly.com/新しいタブで開く

「うどん県。それだけじゃない香川県」優秀賞【オリーブ部門】

オリーブハーブソルト マジョラム

オリーブハーブソルト マジョラム

(受賞者の商品PRコメント)
小豆島産のオリーブ葉と岩塩、各種ハーブに香辛料をブレンドした調味塩です。パスタなどのイタリア料理、グリルチキンやフライドポテト、サラダなど各種料理にお使いいただけます。

丸島醤油株式会社
Tel:0879-82-2101
URL:https://www.marusima.co.jp/新しいタブで開く

令和7年度(2025年度)かがわ県産品コンクール受賞産品一覧

※横にスクロールしてください。

部門 県産品名 事業者名 所在地
「うどん県。
それだけじゃない香川県」知事賞(最優秀賞)
食品 讃岐もち麦うどん 石丸製麺株式会社 高松市
菓子・スイーツ Sun lemon 株式会社かにわし 高松市
一般 保多織コラージュシュシュ ブティックjune 高松市
オリーブ 讃岐名物やみつきチャーシュー 株式会社threee 多度津町
「うどん県。
それだけじゃない香川県」
優秀賞
食品 瀬戸内くりーみぃドレッシング 合同会社M’s Canada 高松市
菓子・スイーツ さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー 株式会社 夢菓房たから 高松市
一般 ウッドスピーカー「桧音」シリーズ
木音 Mokune/紡音 Tumune/共音 Tomone
組手幸房 階 高松市
オリーブ オリーブハーブソルト マジョラム 丸島醤油株式会社 小豆島町

令和7年度(2025年度)かがわ県産品コンクール入選(一次審査通過)産品のご紹介

食品部門

讃岐まるごと骨付鳥メシ
讃岐まるごと骨付鳥メシ

讃岐まるごと骨付鳥メシ

穴吹エンタープライズ株式会社(津田の松原サービスエリア)
Tel:0879-42-1777
穴吹エンタープライズ株式会社:https://www.anabuki-enter.jp/新しいタブで開く
津田の松原サービスエリア:https://sat.anabuki-enter.jp/inbound/新しいタブで開く

川鶴ぷりぷり苺・川鶴ぷりぷり桃

川鶴ぷりぷり苺・川鶴ぷりぷり桃

川鶴酒造株式会社
Tel:0875-25-0001
URL:https://kawatsuru.com新しいタブで開く

讃岐もち麦うどん

讃岐もち麦うどん

石丸製麺株式会社
Tel:087-879-6111
URL:https://isimaru.co.jp/新しいタブで開く

瀬戸のおばあ物語

瀬戸のおばあ物語

社会福祉法人ラーフ 障害福祉サービス事業所やまもも
Tel:0875-23-3507
URL:https://shafuku-laugh.com/新しいタブで開く
FaceBook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100066961604423#新しいタブで開く

瀬戸内くりーみぃドレッシング

瀬戸内くりーみぃドレッシング

合同会社M’s Canada
Tel:080-6624-7509
Instagram:https://www.instagram.com/mscanada.kitchen新しいタブで開く

菓子・スイーツ部門

和三盆エッグタルト

和三盆エッグタルト

讃岐三白
Tel:087-885-2000
URL:https://sanuki-sanpaku.com/新しいタブで開く

南川・自然薯  弥勒餅

南川・自然薯 弥勒餅

Aina・ふろーりあん
Tel:087-894-3625
URL:http://aina-florian.com/新しいタブで開く
Instagram:https://www.instagram.com/aina.florian/新しいタブで開く

さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー
さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー

さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー

株式会社 夢菓房たから
Tel:087-844-8801
URL:https://e-takara.jp/新しいタブで開く
Instagram:https://www.instagram.com/yumekabou_takara/新しいタブで開く

Sun lemon

Sun lemon

株式会社かにわし
Tel:087-897-6676
URL:https://kaniwashi.jp新しいタブで開く

一般部門

aji alma
aji alma

aji alma

インテリアショップcosta
Tel:087-802-1460
URL:https://interior-costa.life/新しいタブで開く
Instagram:https://www.instagram.com/costanet1/新しいタブで開く
SHOP:https://ajialma.official.ec/新しいタブで開く

卓上保多織機

卓上保多織機

兜錦甲
Tel:0875-83-5959

ウッドスピーカー「桧音」シリーズ木音 Mokune/紡音 Tumune/共音 Tomone

ウッドスピーカー「桧音」シリーズ
木音 Mokune/紡音 Tumune/共音 Tomone

組手幸房 階
Tel:080-4037-1440
URL:https://kizahashi.mystrikingly.com/新しいタブで開く

保多織コラージュシュシュ

保多織コラージュシュシュ

ブティックjune
Tel:090-4787-3358
URL:https://www.june-closet.com/新しいタブで開く

さざなみ箸

さざなみ箸

さざなみ漆器
Tel:080-6118-4808
URL: https://www.sazanamisikki.com/新しいタブで開く

オリーブ部門

オリーブハーブソルト マジョラム

オリーブハーブソルト マジョラム

丸島醤油株式会社
Tel:0879-82-2101
URL:https://www.marusima.co.jp/新しいタブで開く

讃岐名物やみつきチャーシュー

讃岐名物やみつきチャーシュー

株式会社threee
Tel:0877-43-7672
TikTok:www.tiktok.com/@da_yone_threee_新しいタブで開く
Instagram:https://www.instagram.com/cha_shu_shitai新しいタブで開く
Instagram(お店):https://www.instagram.com/threee_333_新しいタブで開く

オリーブ染めセット

オリーブ染めセット

手作り工房 惠
Tel:090-1008-8164
Instagram:https://www.instagram.com/koubou.kei新しいタブで開く

preserved Olive BONSAI

preserved Olive BONSAI

J Rose
Tel:090-7780-0607
Instagram:https://www.instagram.com/jrosejunko新しいタブで開く

ダウンロード

令和7年度かがわ県産品コンクール入選20品(プレスリリースPDF)新しいタブで開く