花の少ない真冬に出回るシクラメンと言えば、冬の鉢植えの代表格です。和名では「ブタノマンジュウ」とか「カガリビバナ」と呼ばれています。原産地はギリシャからシリアにかけての地中海沿岸で、日本には明治時代に伝わり戦後、様々な品種改良が進められて一気に普及しました。現在は普通種、パステル系F1、ミニ系などがあり、上手に育てれば6ヶ月近く咲き続けます。
青ねぎ
洋ラン
スターチス
サイネリア
デルフィニウム
さぬきゴールド
もも
讃州大黒(煮豆)