
さぬきキウイっこ®
- 旬の時期
- 11月
- 主な産地
- 高松市、善通寺市、小豆島町
香川県と香川大学が共同研究に取り組み、日本に自生しているシマサルナシと食味のよいキウイフルーツを交配して育成したオリジナルキウイフルーツ5品種が、さぬきキウイっこ®の名前でデビュー!
※「さぬきキウイっこ」は、香川県と香川大学の登録商標です。
糖度は17~20度、酸味とのバランスもグッド。
さぬきキウイっこ®は糖度が17~20度と一般的なヘイワードに比べ、非常に高いのが特長。酸味とのバランスが良く後味が良いので、まるで香川特産の高級砂糖和三盆のような甘さが楽しめます。またタンパク質分解酵素の活性が極めて低く、キウイフルーツ特有の食べたときの刺激がありません。1果あたりの重さが一般的なキウイフルーツの半分程度しかない、一口サイズなのもポイント。果実を半分に割って指で果肉をつまみ出すと、一口ゼリーのように食べられます。小さくてかわいい「さぬきキウイっこ®」たち、店頭で見つけたらぜひ試してみてくださいね。
秀品・優品ランクで平均糖度15.0度以上のものは、「さぬき讃フルーツ」として販売されています。