11月くらいまでに収穫する早生みかんの中で、果実の大きさ、糖度の基準をクリアした一部の樹だけにひとつひとつ袋をかけます。さらに2ヶ月以上、樹になったままで完熟状態にしたものを袋掛け越冬完熟みかんと呼びます。普通のみかんよりも糖度が1、2度高く、13度以上となり、内袋(じょうのう)も薄いため、とろけるような食感がたのしめます。カロテンなどの栄養成分も多くなります。1月~2月頃に、袋に入ったまま出荷される贅沢品で、三豊市仁尾町の曽保地区が産地として有名です。
			
				
					- 旬の時期
 
					- 出回り時期 最盛期(旬の時期)
 
					- 
						
							
								| 1 | 
								2 | 
								3 | 
								4 | 
								5 | 
								6 | 
								7 | 
								8 | 
								9 | 
								10 | 
								11 | 
								12 | 
							
							
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
								 | 
							
						
					 
				
				
								
					- 主な産地
 
					- 高松市、坂出市、三豊市、観音寺市