- さわら
- レタス
- まんば
- とろろ昆布
- 大葉
- しょうゆ豆
- 一寸豆
- しょうが
- 胡麻・米
- 塩 ・酢 ・ガリ
寿司酢
- 酢
- 和三盆
- 塩
しょうゆ豆は皮を剥き、吸地で炊き、1/2に切る。
一寸豆は塩茹で後、皮を剥き、1/2に切っておく。
鰆は3枚におろし、きつめの塩をし、2時間置き、水で塩を洗い落とし、酢に1時間漬けて開いておく。
寿司飯を合せ、みじん切りしょうがと胡麻を合わせておく。
巻きすに大葉、鰆を敷く。
寿司飯をのせる。
とろろ昆布を巻く。
とろろ昆布を巻く。
レタス、まんばは半切りにし、3%の塩水で浅漬けにしておく。
レタス、まんばを巻く。
レタス、まんばを巻く。
切り分けた後、器に盛り付け、ガリを添える。