香川の素晴らしい県産食材を使って、美味しいちまきを一生懸命作りました!
皆様が無病息災で健康な、そして素敵な日々を過ごせますように。
県産食材を5種類以上使用した和菓子店オリジナルの「さぬきの和ちまき」で、香川の魅力を味わってください。
端午の節句は、香川の食材を使ったちまきを食べて家族みんなで美味しく厄除け!
- 御菓子司 寳月堂
- 300円(約50g/1本)
- 笹の香りとお茶の香りで、心が清められるような風味です。
1本ずつ手作業で巻きあげる職人技もご覧ください。
かしわ餅もあります - 県産食材/おいでまい米粉、希少糖、和三盆糖、塩、高瀬茶
-
0877-23-0300
https://hougetudou.com/
丸亀市米屋町16
- 夢菓房 たから
- 1,630円(約225g/5本1束)
- 素材やフルーツを直接仕入れて、生の状態から自社加工しています。
無着色、無香料で素材本来の色や香りと青笹の香りが楽しめます。
かしわ餅もあります発送承り - 県産食材/おいでまい米粉、讃州大黒、希少糖、さぬきひめ、高瀬茶、小豆島オリーブ、せとか、和三盆糖
-
087-844-8801
https://e-takara.jp/
高松市春日町214
- 松風庵 かねすえ
- 500円(約105g/1本)
- おいでまい米粉ともち麦粉を丁寧に杵つきしたつきたての俵型のちまき。
一つ一つ心を込めて仕上げました。
かしわ餅もあります - 県産食材/おいでまい米粉、和三盆糖、希少糖含有シロップ、もち麦、讃州大黒
-
丸亀町壱番街/高松市丸亀町1-1 1F
0120-28-8883
https://www.kanesue.net/
扇町本店/高松市扇町1-24-36

※商品引渡可能日(テイクアウト)は5月1日(月)~5月5日(金)の5日間のいずれかとなります。
数量限定販売となりますので、お早めにご予約ください。
※上記期間は店舗によって異なる場合がございます。詳しくは、各店までお問い合わせください。
※状況により、販売について変更になる場合がありますので、必ず各店までご連絡お願いします。
-
- もち麦
- もち麦は、水溶性食物繊維(β-グルテン)が多く含まれ、注目されている食材です。
-
- イチゴ
- 香川県オリジナル品種「さぬきひめ」を中心に、「女峰」「さちのか」など高品質なイチゴが栽培されています。
-
- 讃州大黒
- オリジナル品種の「香川黒1号」の大粒を厳選したものが「讃州大黒」。煮豆や甘納豆にも人気。
-
- おいでまい米粉
- しっかりとした食感と繊細な甘さが特徴の「おいでまい」の米粉は、スイーツにもぴったりです。
-
- 和三盆糖
- 讃岐古来の製法から生まれる和三盆糖は、優しい口どけと上品な甘さが特徴です。
-
- 希少糖含有シロップ
- 香川県発の夢の糖「希少糖(D-プシコース)」を12%以上含有したシロップ。砂糖よりも摂取後の血糖値上昇が穏やかな低GI甘味料。
-
- 塩
- 香川県は古くから塩づくりの産地です。瀬戸内の海水から作られる塩はミネラルたっぷり。
-
- 高瀬茶
- 「やぶきた」や「めいりょく」等の優良品種を中心に栽培しており、さわやかな香りと味が楽しめます。
-
- みかん
- 香川県では日本で一番紅い果皮の「小原紅早生(おばらべにわせ)」をはじめ、甘くて美味しいみかんが生産されています。
-
- オリーブ新漬け
- オリーブの実を渋抜きし、塩水に漬け込んだもの。口にするとオリーブのフレッシュな香りと、濃厚な味が広がります。